Q&A

  1. HOME
  2. コラム
  3. 視線を移すと「ウワッ!」となる

視線を移すと「ウワッ!」となる

こんばんは! プラオプ ハセガワです。

「ドラッグストアーに入ると棚がウワッ!となる」

さて、この「ウワッ!となる」というのはどういうことなのか?

このときに役に立つのが、時間を掛けて測定したデータや、予備的に大まかに掴んだ眼の特徴です。

I様はがプラオプにいらっしゃったのは、距離感がつかめなかったり物が2重に見えたりと、両目で物を見ることに大変ご苦労をしていたのがきっかけでした。

その時にまず人よりも苦労をしている分だけを肩代わりさせるように両目の視線合わせを整えるようなプリズムレンズを使って眼鏡を作りました。

しかし、これは「基本を整えた」だけです。生活の中ではあらゆる距離の物をみなければならないので、近いところから遠くに視線を切り替えたり、遠くから近くに視線を切り替えなければなりません。

さて、両目で視線を合わせやすくなったとはいえ、そのような「動き」に対しては眼鏡は固定されているので自分の眼がもつ本来の能力を使わなければならないわけですが、今までは「まず両目で物を見る」という事がかなりしんどくて、あらゆる距離に対応するという事まではうまく出来るはずもありません。

なのでこの「ウワッとなる」のは遠くから近くに視線を動かしたときに、一瞬で視線が合わない事で、棚にきれいに隣り同士に並んだものがまるで一つの物のように見えたりと、視界が混乱することによって起こるという予想ができるのです。

そこで、ブロックストリングを使って目の使い方を見てみると、中間の距離、だいたい1m~50cmの間で両目の視線が一致するのに時間がかかる。あるいは、無意識に片目のスイッチを切って片目で見てしまいそうになる・・・そんな不安定さがありました。

両目で見る事ができるようにはなっているので、あらゆる距離でそれができ、すばやく切り替えが出来るようにするにはどうするか?

そのためにブロックストリングでトレーニングをしていただく事にいたしました。

これは、両目の視線合わせとピント合わせが上手く協調しているかを自分で知る事ができ、両目で見る事のすばやさと精度を高めるような効果が期待できるものです。

これをしばらくやっていただいたところ、「見やすくなった!」とのメッセージが!

僕も何かを伝えようと思うときどんな言葉を使えばいいのか、どんな表現なら伝わるかという難しさをいつも感じています。専門外の事ならなおさらです。

だからお客様が「遠くから中間の距離に視線を移したときに抑制がかかそうになったり、横に並ぶ同じような商品を融像してしまい、視界に混乱があります」と訴えられるわけがありません。

それでもなんとか伝えようとしてくださる努力に対して「それはこういう感じの見え方ではないですか?」とか「こんな時にやこんな物を見た時にそれを感じませんか?」など、訴えを具体的にして共有する事、見え方を想像できることが専門家としてとても大事だと思っています。

ちなみにプラオプ特性ブロックストリング。¥540です。

興味ある方はお気軽に!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ