4月の営業日のご案内です。火曜定休に加え、連休となる日がございます。4月はメガネの新作が発表される展示会が開催されます!しっかり仕入れてきますね。(入荷したらまたこちらのブログで紹介します〜) メガネの作製、調整、修理、…
「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話②
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 前回のお話はオートレフラクトメーターの測定中になんで気球(それ以外もある)がボヤけるのか?を解説しました。 「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話① それによって目の余計…
マスクの着用について
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 新型コロナウィルス感染に対するマスクの着用について、「これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが令和5年3月13日以降、マスクの着用は…
「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話①
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 眼鏡を作る時に行う測定の前に覗く機械「オートレフラクトメーター」 仕組みを詳しく説明するのはメーカーさんにお任せするとして、その構造にも何種類かありまして「検影式」「結像式」「位置検…
「気球が見える機械」とメガネの度数
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 3月は急に暖かくなってものすごい勢いで雪が溶けている長岡市です。 今日は事例紹介と、そのままの流れで「例の気球が見える機械」って何をしている機械なのか?・・・たまに質問を受けるのでそ…
「5周年!!」ありがとうございます!
なんとなく暖かくなってきて春めいてきたような長岡市。 そんな3月の1日はプラオプの開店記念日です。 早いもので5周年を迎えることができました! これもたくさんのお客様をはじめ、取引先様、友人、家族のおかげです。 本当にあ…
メガネのペーパー型クリーナーの使い方
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先日、ZEISSの曇り止め「Anti FOG Kit」をご紹介しました。 やっぱりお勧めの曇り止めはコレだった!! 今日はよくお問い合わせをいただきます「メガネのクリーニングペーパー…
CUE by KAMURO「kissa」入荷しました!
CUE by KAMUROから新型が登場しましたよ〜!その名も「kissa」 小ぶりなサイズなので、小顔さんにもおすすめです!¥44,000(税込)でございます〜。
やっぱりお勧めの曇り止めはコレだった!!
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 早いものでもう2月。今年もあと10ヶ月しかありません。 まだまだ寒い日が続きます。マスクをする生活に眼鏡が曇る・・・。 もうズーッと前から言われている問題ではありますが決定的な解決策…
2月営業日のご案内
毎週火曜定休に加え、連休となる日がございます。ご注意ください。メガネの作製、調整、修理、ご相談などございましたらお気軽にご予約ください。