Q&A

  1. HOME
  2. コラム
  3. メガネをもっと美しく仕上げる為に③

メガネをもっと美しく仕上げる為に③

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。

メガネの加工関連のお話3回目。

前回は新しいレンズエッジャーの機能を使いこなし「ヤゲン」の高さや形をフレームに合わせて自在に変えることができると何が変わるのか?を書きました。

メガネをもっと美しく仕上げる為に②

今日はその続きです。

ハイカーブ・ヤゲン

サングラスなどで顔を大きく覆う湾曲の強いデザインのフレームにレンズを収めようとする。

単純に湾曲に合わせたヤゲンを刻めばいいわけですが、現実、そう簡単ではありません。

複雑な構造のスポーツサングラスを度付きにするような事をやってくれるレンズメーカー。例えば「ICRX」さんレベルだと砥石を使って削るのではなく、5軸マシニングセンターという精密加工をするような機械でレンズを切ったり削ったりして信じられない構造のサングラスを度付き加工しちゃうのですが、プラオプ のような普通の眼鏡店ではかなりのオーバースペック。

現実的には回転する砥石でレンズを削る機械を使うことになるわけです。(今後どう進化していくか楽しみではありますが)

ここに問題が・・・。

回転砥石は円形ですが、フレームの形は場合によって四角かったりします。丸い砥石で四角に削ってゆく。レンズに湾曲が付いていなければ何の問題もありません。

ところが強い湾曲がついていると砥石の真上で削るのは問題なくても、端っこの方で削る時に問題が起きてしまうのです。

ヤゲンはレンズの湾曲に合わせてカーブさせたいのに、砥石はまっすぐなヤゲンを刻もうとする・・・。これでは端っこに正確なヤゲンが立たないので、フレームに綺麗に収まりません。

従来機を使っていたときはこういった問題があったので、一旦大きく削っておいて、手作業でレンズを削りヤゲンを修正しておりました。

ところが新型機は違います。

カスタムヤゲンで紹介したこのやたら深い砥石。

実はこれ、ハイカーブ砥石と言いまして、まさに今回のような問題に対応するための部分です。

前と後ろ、別々に削ればいいんじゃない??

考えた人天才ですね。

でも何がすごいって、これを制御するプログラムですよ・・・。

これのおかげでホレこの通り!!

綺麗なハイカーブ・ヤゲンが立つのです!

うーん素晴らしい・・・

つづく!!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ