「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2022年
  • 5月

6月営業日のおしらせ

2022年5月30日

6月の営業日のご案内です。 火曜定休に加え、連休となる日がございます。ご注意ください!

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

アンバレンタイン新型入荷しました。

2022年5月26日

どんどん新型が入荷しております。紹介する前に売れていくフレームもあります・・ すみません。今回はフランスのブランド、アンバレンタインの新型をご紹介したいと思います。まずは「CONNECT」(コネクト)フチなしフレームです…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

Viorou新型「Eric」入荷しました!

2022年5月25日

前回に引き続き、Viorouの新型をご紹介いたします!その名も「Eric」このヘキサゴン型にツートンカラー!かわいいですねぇ。Charlieと比べるとサイズが少し大きめなので、男性にも掛けてもらいたいモデルです。価格は¥…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

Viorou新型「Charlie」入荷しました!

2022年5月23日

Viorouの新型が入荷しましたよ〜〜!!!その名も「Charlie」 Viorouらしい太めのリムと、ポップなカラーリング。レンズのサイズはちょっと小ぶりです。なので強度近視の方にもおすすめ。掛けるだけで一気に華やかな…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ZEISS Photo Fusion X【新製品】

2022年5月16日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 「ZEISS」の色が変わる「調光レンズ」が新しくなりました!! 従来の調光レンズ「Photo Fusion」よりも、着色も早く、透明に戻るスピードも速くなり、名前に「X」がつきまし…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

視力4.0なんて可能なのか?④

2022年5月15日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 視力の限界を考えるこのシリーズ。 前回は結局、目の仕組みとして4.0は無理って事を書きました。 視力4.0なんて可能なのか?③ やっぱり視力は2.0あたりが限界のようなのですが、じゃ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

視力4.0なんて可能なのか?③

2022年5月12日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 視力の限界を探るこのシリーズ。ちょっと間が空いてスイマセン。 前回は目の奥ではモノはどれくらいのサイズで映っているのか?を考えてみました。 視力4.0なんて可能なのか?② 今回は目が…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

KAMURO新型「potager」入荷しました!

2022年5月8日

KAMUROの春の新型が!届きましたよ!その名も「potager」(ポタジェ)テンプル部分のデザインが特徴的です。お花のデザインかな・・・と思いきや実はオクラとレンコンがモチーフになっております!メガネに野菜のモチーフっ…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

視力4.0なんて可能なのか?②

2022年5月4日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 視力の限界についてのお話2回目。 前回はメガネをいくら強めても視力は際限なく上がってはいかないよ!というお話でした。 視力4.0なんて可能なのか?① 簡単に言ってしまうと視力とは「ど…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

視力4.0なんて可能なのか?①

2022年5月2日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 この間桜が咲いた!とおもったら、もう5月ですって。時が経つのは早いものです。 GWもあっという間に終わってしまいますから、1日1日をジックリ味わいたいものです。 さて、視力。 そりゃ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (106)
  • コラム (908)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (78)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • やっぱりお勧めの曇り止めはコレだった!! 2023年2月5日
  • 2月営業日のご案内 2023年1月30日
  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ