修理の方法も色々あります。

眼鏡を使っていて曲がってしまったり広がってしまったり・・・

新しいのを作るまででもないけど、掛けにくいのをガマンしている・・・

修理や調整ができないのではないか?

そんなお悩み、プラオプは全力で取り組みます。

昔からあるやり方を出来る技術も大切ですが、決まったようなやり方では解決できないのなら、新しい方法を考えればいい。

それは別にメガネの道具じゃなくたっていいわけで、いろんなモノを触ったり作ったりした経験が応用されたりするわけです。

僕はものづくりが大好きなので、そんなアイデアや細かい作業が大好きなのです。

お困り事を一緒に解決しましょう!!

 

“修理の方法も色々あります。” への4件のコメント

  1. コメント失礼します
    メガネの修理というか調整というかで
    購入したお店に行っても直せないということがありました。普段使用するのは全く問題ないのですが、気になってしまいます。
    購入店でも直せないものでも、何か方法はありますでしょうか?

    1. はなさんコメントありがとうございます!

      実際に見てみないと分かりませんが、何かしら良くする方法は検討したいですね!

      僕も状態を見てみたいと思います!

      1. 長谷川 様
        返信ありがとうございます

        では、お店に伺ってみたいと思いますが、予約は必要ですか?

        1. ありがとうございます!

          ご予約いただきますとお待たせしたりすることも無いと思いますので、お勧めいたします!

          よろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です