「OEM」とは
こんばんは!プラオプ ハセガワです。
写真と記事は関係ありません。サバイバルゲームを趣味に持つお客様に見せていただいたモデルガンです。
構えてみる仲村氏。
ちっとも殺気がありません。先から花でも出てきそうな雰囲気です。
・・・
さて本題。
他社の製品を自社ブランドの製品として販売する。
例えば、トヨタの軽自動車って最近見かるのですが、ダイハツが作った車をトヨタの車として販売しているわけです。(ダイハツはトヨタの子会社ですが)
日産の軽自動車もスズキが作っていたりとか。
これを「OEM」といいます。
眼鏡の業界にも当然あって、フレームにもレンズもブランドは違えど中身は同じというものがあったりします。
あと「ライセンス」
自社の製品に有名ブランドの商標を付ける。
最近は少なくなったように思いますが、有名ブランドの名のついたフレームやサングラスではそういったものが多かったりします。
それが良いとか悪いというのではなく、そういうものがあるよというお話。
なんでこんなお話をしているかというと「OEM」が何の略だったっけ?というお話をお客様と話していたときに、なんか凄く「おおおー!なるほど!!」という説を聞いたからです。
つまり
「おまえの いいとこ もーらい!!」じゃないの?という説。
O・E・M
なるほどねー!
でも「いいとこ」って「i」じゃないの?
・・・
本当は「 original equipment manufacturing」なんですって!
この記事へのコメントはありません。