メガネが息で曇る・・ くもり止め対策しましょ!

こんばんは、ナカムラです!

新型コロナウイルス、花粉などでマスクがまだまだ手放せませんね!
メガネを掛けたままマスクを付けると・・そう・・



こんな風にレンズが曇っちゃいますよね〜!

電車やバスに乗ったときにもがっつり曇りますしね。
掛けたままは少し恥ずかしいので、曇りが取れるまでしばらく頭の上にメガネを乗せたり。(フレームの変形の原因になるのであまりおすすめできませんが・・)

そんな煩わしさを解消してくれるアイテム、あります。

その1 レンズに直に塗るタイプ アンチフォグ ¥880(税込)


HOW TO アンチフォグ!

①レンズに付いたゴミを落とすために、水洗いしましょ〜


②ティッシュなどで水気をしっかり拭き取ったら、米粒大くらいをレンズの表裏、左右の4箇所に落とし込む


③指でやさしく、満遍なく塗ります。


④レンズが少し透明になるまでティッシュで拭き取ります。


⑤レンズが透明になるまで。(写真はブレてますが・・)


⑥曇りにくくなります。


こちらのアンチフォグは一手間かかりますが、とても強力なので曇りにくいです!

その2 クロスで拭くだけ! フォグストップ缶¥1,100(税込)





HOW TO フォグストップ缶!

①メガネを水洗いします。


②ティッシュで水気をしっかり取ったら、クロスで拭きます。


③曇りにくくなります!

強力な曇り止めなら塗るタイプのアンチフォグ!
お手軽さならフォグストップ缶です!

どちらも在庫あります。お試しもできます。
気になる方はどうぞお気軽に!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です