「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • コラム
  • メガネの事とか

KAMURO新作「shanari」入荷

2023年1月27日

着物の重ね襟をモチーフにしたKAMUROの新型「shanari(シャナリ)」ひらひらしたものと直線のものが重なりあうデザインが目元を彩ります。2色入荷しています。¥44,000でございます。

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

修理もお任せください②

2023年1月26日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 大寒波の影響で大雪の長岡市。 みなさまどうかお気をつけて・・・ さて、先回はチタンフレームの修理の事例をご紹介しました。 修理もお任せください。 今回はその続き、アセテートフレームの…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

国家検定資格「眼鏡作製技能士」について

2022年11月16日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 眼鏡の資格。 今までは「日本眼鏡技術者協会」という組織が「認定眼鏡士」制度を運営していまして、様々な条件と様々な試験を通して眼鏡技術者の技術の評価をしていました。 私は「SS級の認定…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

プラオプは普通の眼鏡店です。

2022年9月17日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 予約制で、靴を脱ぐ。安くはないし、その日のうちには受け取れない。 プラオプはそんなお店です。 何が「普通」なのかと言いますと「眼鏡店が出来なければならない事が全部できる」からです。 …

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

『利一作』でカスタム作例

2022年9月2日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先日ご紹介しました『利一作』 『利一作』 丸眼鏡は特にサイズ感が違うだけで随分と雰囲気が違います。 今日ご紹介する作例はずっと丸眼鏡をかけたかったけど、なかなか合うものに巡り会えない…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

「隠しマーク」と眼鏡の調整

2022年8月19日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて、前回はレンズに刻まれた隠しマークを見るコツを書いてみました。 レンズに刻まれた「隠しマーク」 この隠しマークは、このレンズがどこのメーカーのどんな品物でどんな仕様なのか?を知る…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

FACTORY900RETRO「RF-150」入荷しました。

2022年7月30日

FACTORY900RETROより、新型が入荷しました。ベーシックなウェリントン型です!この生地の重厚感・・・現物を見る方がきっと良いはずです。3色入荷しております。価格は¥44,000でございます。

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

持ち込みのOAKLEYを度付きにカスタマイズ!

2022年6月17日

持ち込みのOAKLEY「Jawbreaker」のレンズを入れ替え!一枚シールドタイプの度付きは難しいと思われがちですが、なんとICRXはレンズを真っ二つに割って度付き対応にしちゃいます。(製作できる度数の制限がありますの…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

なんでフィッティングを先にしなければいけないのか?

2022年6月2日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 メガネの調整の仕方、度数の測定法などなど、いろいろな考えや方法があったりしますが、結局、視覚が整ってお困りごとが解決できればそれでいいわけです。 ですが一個、絶対に譲れないものがあり…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

レンズを生かしてフレームを変える

2022年3月7日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 例えば、度数が変化してレンズを入れ替える。 これはよくある事ですし、フレームが元気ならプラオプはどちらかと言えば推奨する方法です。 今日のお話はその逆。 つまり今使っているレンズを生…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (106)
  • コラム (907)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (77)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 2月営業日のご案内 2023年1月30日
  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日
  • 修理もお任せください② 2023年1月26日

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ