こんばんは!プラオプ ハセガワです。 10月も今日でおしまい。 明日から11月です。去年は11月に雪が降っているそうで、さっき衣替えしたばっかりなのに一年の早さに驚くばかりです。 さて、なんだかまた長くなってしまってい…
Micedraw Tokyoより、新型が入荷いたしました!
展示会のとき、Micedraw Tokyoのブースで放ったひとこと。「あっ! これいい! これください!」店長ハセガワの一目惚れで仕入れたものが入荷いたしました。こちらのシルバーフレームです。形、カラー、軽さ、すべてにお…
カメラの話⑤ー解像度ー
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて、先回は「FPS」1秒間に何回画像が入れかわるか?という動画の滑らかさについてのお話で、人間も世界を連続した静止画で見ている・・・という話でした。 そうそう、動画がFPS:60…
カメラの話④ーシャッター速度とFPSー
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 前回は「シャッター速度による表現の違い」を書きました。 今日はそこから「目」についてのお話です。 私たちは動いていますから、写真のように切り取られた一瞬をみているわけではなく、動…
11月営業日のお知らせ
少し早めではありますが、11月営業日のお知らせです!毎週火曜日定休に加え、6日(水)・13日(水) がお休みとなりますので、ご注意ください!11月に入ると、あのブランドと、あのブランドの新型が・・入荷してきます!必ず!こ…
カメラのお話③
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 カメラのお話3回目は「シャッター速度」による写真の違いについて。 1回目:カメラのお話(カメラの仕組みと露出について) 2回目:カメラのお話(絞りによる表現の違い) 番外編:カメ…
「物がダブって見える」をメガネで。
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 元々は新潟、今は千葉にお住まいのお客様がいらっしゃいまして眼鏡をお作りくださいました。 好きな映画をちゃんと見たい! いままでなかなか眼鏡がよく見えない・・・ お調べさせていただく…
びっくりしたお話
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 今日はアメリカから一時帰国されているお客様がご来店くださいました。 遠視系の目でいらっしゃるので、基本的には遠近両用を終日掛けていただくのがベストなのですが、遠視の方は眼鏡を掛け…
VioRou Corrie Arrival !
「わー! これいい!全色ください!」10月上旬に行われたメガネの新型展示会。早くも開催から2週間経過してました。何をオーダーしてたっけ?と写真を確認する日々です・・VioRouのブースに行ったとき、見た途端即決したモデル…
谷口眼鏡から、新しい子どもメガネが入荷いたしました。
谷口眼鏡のオリジナルブランド「TURNING」から、新しい子ども用のメガネが入荷しました! 形は2種。色は3色ございます!小学校中高学年〜 からのサイズとなっております。フレームの生地の色も大人っぽい。落ち着いた印象のメ…