こんばんは! プラオプ ハセガワです。 そういえば10月。 一月前は40度を超えた!なんてビックリしていたのに、毎年のことながら時間が経つのは早いものですね。 前回は「眼鏡に対する考え方を変える」というお話 「進化の道具…
「進化の道具④」ー視力とは何か?3ー
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 なんだか急に涼しくなった長岡市。 エアコンつけなければ寝苦しかったのが、布団をかぶらないと少し寒い・・・ 体調崩さないように気をつけましょう! さて、視力のお話。 前回は「明視域」と…
「進化の道具③」ー視力とは何か?その2ー
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 前回の続きで視力のお話。今日はその「種類」についてから書きます。 「進化の道具②」ー視力とは何か?その1ー 普通に「視力検査」といいますと、遠くにある視力表を見せられて測ります。 …
「進化の道具②」ー視力とは何か?その1ー
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 前回は「スマホは臓器!」というお話から、道具を生み出す事が人の進化なんじゃないか?「見る」という仕組みが現代にマッチしなくなってきているのではないか?というお話でした。 「進化の道…
「進化の道具①」スマホはもはや臓器!!
「♫スマホはもはやオレの臓器!」 「♫スマホはもはやオレの臓器!」 こんばんは!プラオプハセガワです。 「スマホはもはやオレの臓器♫」 言い得て妙ですね!まさにその通り!! スマホを忘れたらもう大変です・・・。 だって臓…