「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2017年
  • 12月

施術院オテントさんに行って来た!

2017年12月26日

実は、当初の計画ではこちら「施術院オテント」さんのお隣に入る予定だったプラオプです。 空き店舗を眺めていた時に、まだオテントさんも入居していなくて、でも「テナント募集」の看板が無かったから「どんなお店がはいるのかな?」っ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

「プラオプ」見え方へのこだわり① テレビがある。

2017年12月26日

「両眼視機能」とバーンと言われても、「?」な人は多いと思います。 すっごいザックリ言いますよ。 「3D」のことです。 3Dと聞いて、映画やゲーム、遊園地などの不思議な体験の事だって思うかもしれない。でも多分そう思う人が自…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

お店の家具製作⑤棚完成!

2017年12月24日

最近の投稿から読んでいただいたら、「ここは何屋さんなんだ??」なプラオプでございますが。「メガネ屋さん」でございます。 メガネ専用家具を作っているわけですが、遂に棚が完成しましたよ! バックパネルと色を変えた棚板がとても…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

お店の家具製作④棚を作るよ!

2017年12月20日

引き出し付きの家具がほぼほぼ完成しましたので、今度はその上につく棚をつくります! 単純に4段ばーん!と板をつける、あるいはガラスをつけるでいいのかもしれない。 でも、建築屋さんと打ち合わせをしていて「こんな感じはどうでし…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

お店の家具製作③

2017年12月18日

外側ができたので引き出しです! メガネのフレームが入る引き出しが4段とケースが入る引き出しが一段です。上面も含めてメガネが100本入ります。 で、上にちょっとしたガラス天板が付いて今かけてるメガネを置いておいたり、選んだ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ショッパーバック

2017年12月13日

お店の紙袋って「ショッパー」って言うんですね。勉強になった! そんなわけで、プラオプのショッパーを考えていたんですけど、ナチュラルな感じとベージュ、深緑、焦げ茶色のス◯バなイメージカラーのつもりでいるプラオプですが、クラ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

動体視力の入り口?

2017年12月12日

これは全部受け売りです。 先日、あるお取引先の方とお会いして、とても興味深いお話を聞かせていただきました。 様々なお話のなかで聞いた「動体視力」の事。 人が何かを見ようと思った時、あるいは視界に興味を引くものを見つけた時…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

改装工事が始まりました!

2017年12月9日

いよいよ工事がはじまりましたよ! 小さなスペースを機能的にかつ理想的に生かすため、なんどもなんども打ち合わせをしましたが、実際に壁の位置や入り口からの見え方などを現場で再現してみると見えなかった事も見えてきて、更に変更を…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

お店の家具制作!②

2017年12月8日

 パネルにができたら組み立てます! 先生が先に進めていてくださったので、できたパネルを箱にしていきます。 素人とプロの違いはズバリ「精度」と「効率」だと思いましたね。 こんなくらい大丈夫だろう・・・ と思った事が積み重な…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

福島の旅

2017年12月6日

ここは福島、白河市。 キリンのいるお店「CoCo shinwa」さんです。 開店前に一度行っておきたかったお店だったのですが、なんと今回プラオプでも取り扱わせていただける「利き顔」メガネ「レチルド」のフルバリーションとデ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (106)
  • コラム (908)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (78)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • やっぱりお勧めの曇り止めはコレだった!! 2023年2月5日
  • 2月営業日のご案内 2023年1月30日
  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ