プラオプの所在地とアクセス方法を公開しました! 開店まではもうしばらくですが、よろしくお願いいたします! アクセスマップページはこちらです
「レンズについて」ページを更新しました!
取り扱いレンズメーカーが決まりましたので、レンズのページを更新しました! よろしくお願いいたします! コチラです。
検査室ができた!
と言いますのは、念願の視力表が据え付けられたのです。 プラオプは「視覚を整える」をコンセプトにしておりますが、それは単に「視力をよくする」事ではありません。 両目を使って「世界を感じる」事を整えるお手伝いをしたいのです。…
お店の外観工事がはじまりました!
いよいよプラオプの「顔」が姿をあらわしました! 平面でしか見ていなかったプラオプの店名とロゴが光る立体になると「おおおー」っとなりますね。 しかし、今日は雪国長岡でも珍しいくらいの寒波が襲来しております。 職人さんだって…
ブランドページに「STEADY」を追加しました!
こんにちは!雪が深々と降っている今日の長岡です。 さて!続々とフレームが入荷しておりますが、今日は「STEADY」の紹介ページを作りましたのでご案内です! 僕自身が愛用しているブランドでもあります。 クラシックスタイルが…
サロンとメガネ屋
いつもお通っているヘアサロン「ルクールヘア」さんにはもう10年以上通っておりまして、担当していただいている安井さんにはこちらが開店されたときからお世話になっております。 いつも思っていたんです。 オシャレなお店、オシャレ…
お知らせ1号
こんばんは!プラオプ長谷川です! お知らせカテゴリーをつくりました! 今後のお知らせはこのカテゴリーの記事に追加していきます。 よろしくお願いします!
レンズについて語りたい③レンズを透明にする技術
この間書きかけた「レンズの透明感」について! みなさんが使っているレンズ、多くは緑や紫、青に反射していますよね。 でも、窓ガラスとかは真っ白に反射して、中が見えないなんて事があるのにメガネがそんな風になったこと、あります…
レンズについて語りたい②
良いレンズの条件として「3要素」というのがあります。 それは・・・①薄さ(屈折率)②軽さ(比重)③色にじみの無さ(:高アッべ数=低い色分散率) というもので、メガネの試験には必ず出るものです。 でも、これ、古い。 ①の薄…
レンズについて語りたい。
「レンズ付き〇〇円」とか今は見かけないけど「レンズ無料」といった広告がありますが、はっきり行ってメガネってレンズが本体ですからね。 だからそこに込められた技術の凄さに関心があまりない・・・。 男子のつもりでいる僕は、興味…