「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2018年
  • 5月

【見えるメガネが】隠された真実【掛けられない】

2018年5月31日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 もう直ぐ入梅でしょうか?それが過ぎたらもう夏です。 すごしやすい期間って短いですよね。 さて、良く見えるメガネが掛けたいのだけど、そうするとキツくて掛けられない・・・だからボヤけてて…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

6月お休みについて

2018年5月28日

昼間は暑いけど、朝晩は冷える長岡市です。それでも紫外線はとっても強い、、!目の保護は、メガネを掛けるのが一番手っ取り早いですね!さて、6月のお休みです。今月もまた、火曜定休以外に臨時休業があります。 5日(火)6日(水)…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

新作メガネTが届きました〜

2018年5月25日

みなさま、ご存知ですか? 「メガネcafe」さん!メガネモチーフのグッズがほんとうに可愛い。見てるだけで気分が高まります。 そして、来ました!今回の新作Tシャツは、レチルドとコラボ〜!   3列あるうちの真ん中にあるのが…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

【輻輳過剰】よく見えるメガネが掛けられない・・・【High AC/A】

2018年5月22日

おはようございます!プラオプ 長谷川です! 最近、同じようなお困りが続いたので記事にしてみますね。 共通していたのは「輻輳過剰」という状態。 これは近くを見るためのピント合わせをすると、それに伴う自動的に起きる寄り目が「…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【新作】VioRou 「Miki」【入荷】あみあみチタン

2018年5月20日

こんばんは!プラオプハセガワです。 今日はVioRou春の新作、編みこみチタンを使ったS.シリーズ「Miki」が入荷してきました! こ、これは・・・ かわいい・・・ いや・・・ かっこいい・・・ 本当にチタンの線を編んで…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

強度数でもこんなに薄く!

2018年5月19日

こんばんは!プラオプハセガワです! この間、「強度近視の方を応援したい!」という記事を書きましたが、実際に作例を見ていただきましょう! 度数は-8.25で、フレームはVioRouのEriko フレームの中心にほぼ瞳の位置…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【修理】プラスチックフレームの鼻当て折れ【直るよ!】プラオプ

2018年5月18日

こんばんは!プラオプハセガワです! さて、最近特に多い柔らかプラスチックフレーム。コチラは従来からある「アセテート」や「セルロイド」など削って磨いて出来上がるフレームと違い、プラモデルのように金型に射出して作るので「イン…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

左右非対称のメガネ「レチルド」 新作入荷です。

2018年5月16日

その名も fumiaki でございます〜 当店にあるフレームの中で、一番色鮮やかかも!?生地の色がすごくキレイです。もちろん左右非対称。右と左、掛け比べて違いを楽しみましょう〜 掛けるとこんな感じ。グリーンだらけ。グリー…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

メンテナンスはうれしい!

2018年5月13日

こんばんは!プラオプ・ハセガワです! 今日は3月のオープンの頃に作ってくださったお客さまがメガネの調整でご来店くださいました! 曲がってしまったメガネを元通りにお直しできて良かったです! これはつまり、メガネを使っていた…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

強度近視の方を応援したい!

2018年5月12日

こんばんは!プラオプ・ハセガワです。 当店は近視の度数が強い方が多くいらっしゃいます。 メガネのお困り事は様々ですが、近視の強い方は必需品のメガネに対して仕方なくガマンしている事も多いものです。 例えば・・・ 「メガネが…

もっと読む
長谷川 毅 2 コメント
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (106)
  • コラム (907)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (77)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 2月営業日のご案内 2023年1月30日
  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日
  • 修理もお任せください② 2023年1月26日

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ