「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2020年
  • 2月

2周年を迎えることができました。

2020年2月29日

今日は閏年の29日です。 2018年の3月1日のオープンから数えて丸2年。その間に本当に沢山のお客様、取引先様、志を同じくする沢山の仲間たちに支えられ2周年を迎えることができました。 正直なところ開店当初は大きな不安と戦…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

3月営業日のお知らせ&プラオプ 2nd anniversary!

2020年2月27日

10日(火)営業いたします。ご来店お待ちしております!11日(水)12日(木)出張のため、臨時休業となります。18日(水)臨時休業となります。☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆3…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ヨーロッパからメガネが入荷!(アンバレ&コモレビ)

2020年2月26日

ここ最近、ヨーロッパ製のメガネがよくお嫁に行きます。ヨーロッパのメガネってデザインとカラーが独特。でも、だからこそなのか、一目見て、これがいい!と即決される方が多いような気がします。気がつくとあっという間に減っちゃってい…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

スマホって目に悪いのか?ーまとめー

2020年2月24日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 去年の末から書き続けていたこの「スマホって目に悪いのか?」 先回最終回を迎えたので記事のリンクをまとめておきます。 スマホって目に悪いのか? 「画角」のお話。なんでスマホは近づいて…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

「進撃の巨人」の世界観をイメージして制作されたコラボ眼鏡が登場!

2020年2月21日

エレン&ミカサ モデルフロント:チタンフロントの精悍なデザイン。普段使いもしやすいシャープなオールチタン製。右テンプル : テンプル:雷槍を表現。 モダン:調査兵団のマントの色を表現。フロントとテンプルを繋ぐ部品にはβチ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

スマホって目に悪いのか?⑬

2020年2月19日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先回は「AC/A比が大きすぎる」つまり、ピントあわせに伴って起きる自動寄り目が大きすぎる特徴を持つ目が、その負担から逃れる為に「視覚システム」にどんな影響を及ぼしてしまうか?について…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

スマホって目に悪いのか?⑫

2020年2月15日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 先回は「AC/A比が小さい」場合、20cmで見るという事がどれだけシンドくて、それでも夢中になってしまっていると目にどんな影響がおきてしまうのか?を考えてみました。 スマホって目に…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

メガネケースが入荷いたしました。

2020年2月14日

落ち着いたカラーで、しっかりした作りのこちら。コルクの素材を使ったデザインもまた大人っぽくていいですね!お値段は¥1,100(税込)でございます。そしてもうひとつ。かばんの中にメガネケースを入れると、かさばって困る・・・…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

スマホって目に悪いのか?⑪

2020年2月13日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先回は「AC/Aが大きい」つまり「自動的に起きる寄り目が起きすぎてしまう」目について書きましたが、今回は「AC/Aが小さすぎる」「AC/Aが大きすぎる」目が近すぎる距離で物を見続ける…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

スマホって目に悪いのか?⑩

2020年2月12日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 前回は「AC/A比が小さい」つまり、近くを見たときに起きる自動的な「寄り目」が少ない人に起きる問題点を書きました。 スマホって目に悪いのか?⑨ 今回はその逆で「寄り目が起きすぎてしま…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (112)
  • コラム (921)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (163)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (79)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (137)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (174)
    • 日常 (166)
    • 視覚のこととか (265)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 6月営業日のご案内 2023年5月29日
  • Viorou新型「Steve」入荷しました! 2023年5月26日
  • 5月営業日のご案内 2023年4月28日
  • Anne & Valentinの新作が入荷しました 2023年4月27日
  • VioRouの春の新作第1弾が入荷しました。 2023年4月26日

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ