「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • トレーニング

ピントを抜くのが難しい・・・【事例紹介】

2020年8月1日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 いつもの8月1日は花火で有名な長岡花火の前夜祭。大手通りでお神輿が巡り、町が一際暑くなる日。 そして翌日から始まる祭本番にみんなワクワクしている・・・そんな日です。 8月1日、長岡…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

寄り目を整えるトレーニング④

2020年6月4日

こんばんは! プラオプ  ハセガワです。 さて、前回の続き。 寄り目を整えるトレーニング③ 前回のトレーニングからまた1週間、自宅でのトレーニングを頑張っていただき3回目のご来店です。 ここで大きな変化が それは「頭痛が…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

寄り目を整えるトレーニング③

2020年6月1日

こんばんは! プラオプ  ハセガワです。 6月です。 だんだんと日が伸びて、半袖がちょうどいい日も増えてきましたね。 さて、前回の続き。A様のトレーニングのお話です。 出来上がった眼鏡は今までの度数より弱めて作りました。…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

寄り目を整えるトレーニング②

2020年5月30日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 寄り目のトレーニングについて、具体的なプログラムを開始しました。 今日はその事例紹介です。 A様がいらっしゃったのは3月の終わり頃でした。お困りごとは・・・ ・遠くがボヤける・眩し…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

寄り目を整えるトレーニング①

2020年5月27日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 見え方の不具合が目の使い方に原因があった場合にそれを整える事が必要になります。 もちろん病的な問題があればすぐに眼科の先生の受診をお勧めしますが、そうではなく、ちょっとしたコツを掴…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

目のトレーニングは筋トレじゃない⑤

2020年5月17日

こんばんは! プラオプ  ハセガワです。 トレーニングとは能力の強化のために「非日常的な負荷をかける」わけですが、前回は目のトレーニングがちゃんと出来ているか?を自分で判断する手掛かりについてのお話でした。 目のトレーニ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

目のトレーニングは筋トレじゃない④

2020年5月11日

こんばんは! プラオプ  ハセガワです。 前回は「負荷」を感じる事がフィードバックになると言うお話。 目のトレーニングは筋トレじゃない③ 筋トレではないよ!とは言いながら筋トレを例にとると、日常では使う事のない力を使う事…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

目のトレーニングは筋トレじゃない③

2020年5月8日

こんばんは! プラオプ  ハセガワです。 さて、目のトレーニングのお話のつづきです。 目の動きが正しいか?を自分で確認するのは難しい・・・と言うのが前回のお話。 目のトレーニングは筋トレじゃない② 目が正しく動いているか…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

目のトレーニングは筋トレじゃない②

2020年5月7日

こんばんは! プラオプ  ハセガワです。 昨日のお話は「目のトレーニング」といっても「筋トレ」ではなくて、楽器の練習のようなイメージが近い・・・というお話でした。 ただ、もちろん中には「筋トレ」と同じように筋力をアップさ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

目のトレーニングは筋トレじゃない?

2020年5月6日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 見え方のお困りが実は目の使い方に原因がある場合、メガネでサポートすることができても、それだけでは解決しない事があります。 だから目の使い方を改善する。 つまりトレーニングが有効だっ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (109)
  • コラム (915)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (162)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (79)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (137)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (171)
    • 日常 (164)
    • 視覚のこととか (264)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話② 2023年3月16日
  • マスクの着用について 2023年3月13日
  • 「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話① 2023年3月10日
  • 「気球が見える機械」とメガネの度数 2023年3月2日
  • 「5周年!!」ありがとうございます! 2023年2月28日

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ