こんにちは! プラオプ ハセガワです! 最初にご来店いただいたキッカケは、お使いのメガネの掛け具合調整だったS様。金属製の細いツルがこめかみに食いこんで痛そう・・・ 最近多くなってきた耳掛けが金属むき出しのメガネですが、…
機械が弾き出したデータに騙されない為に。
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 最適な眼鏡を作るにあたって、様々な機械や道具を使うわけですが、「最新式のコンピュータ検査機」・・・これがあれば、簡単に最適な眼鏡の度数が得られるか?といえば、そうではないのです。 今…
目のストレッチしましょう!
こんばんは!プラオプ ハセガワです! 昨日の記事にもチョット登場したコレ ハートチャートといいます。 いろんな使い方があるのですが、主には「ピント合わせの柔軟性のトレーニング」です。 詳しくしっかりやろうと思うと長い説明…
事例紹介【お客様Photo!】
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて2018年も残り僅かですね! プラオプは明日30日の18:00まで営業です! さて本日メガネを受け取りに来ていただいたS様は、お知り合いがプラオプで眼鏡のレンズの入れ替えをしてい…
「知っている」だけでは「技術」じゃない
こんにちは!プラオプ ハセガワです。 「眼鏡は視覚の入り口にあり、視覚を整えもすれば壊す事もある」 そう考えると私たちの役割はとても責任重大です。 だから、視覚が関係するお困り事でプラオプが出来る範囲の事は今できる最高の…
お客様Photo!
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 先日STEADYのイチヤマタイプ(鼻パットがない)の丸メガネ「STD-10」を気に入ってくださったS様です! か、かっこいい・・・ クラシックなテイストとバランス、そしてこのカラー…
寄り目が強すぎる??
こんにちは! プラオプ ハセガワです。 先日、お持込のスタルクアイズのフレームにレンズを入れさせていただいたS様。 鼻当てにオリジナルの部品を付けて改造したのですが、実は見え方にも少し個性がありました。 人の目はよく出来…
遠近両用は慣れるの?
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 メンテナンスに来ていただける=眼鏡を使っていただけている ということで、とても嬉しいことです。 そりゃあ綺麗にピカピカに使っていただいているのは、とっても嬉しい事ですが、逆に汚れが…
【事例紹介】弱いめがねは楽なのか?
こんにちは!プラオプ ハセガワです。 プラオプでは、メガネをお作り頂いたお客様に「プラオプクリーナー」をお渡ししておりまして、無くなったらお替りが出来るようにしております。 今日は先日お作り頂いたI様がクリーナーのお替り…
神経と血流と筋肉と目
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先日のお休みにご近所の「施術院オテント」さんに行ってきました。 オーナーの佐藤さんとは、オープン時期がプラオプと近く、長岡の創業支援センターのご縁で仲良くさせていただいております。 …