「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2019年
  • 2月

3月おやすみについて&1周年記念イベント

2019年2月28日

去年の冬~今にかけて、本当に雪の少ない日々を経験しました。今日は、雨が降っているし・・・ もう春なのかな?びりびりっと来る寒気がなくなってきたような気がします。2月なのに、雪国らしくない! そんな長岡市です。さて、3月の…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

トレーニングの効果【事例紹介】

2019年2月25日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて、以前「機械が弾き出したデータに騙されない為に。」という記事を書いたのですが、近視の強すぎる眼鏡と、機械のデータではとても強い近視度数がはじき出されてしまうという事例です。 昨日…

もっと読む
長谷川 毅 3 コメント

予約枠、2時間っていったい何をするの?③

2019年2月23日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 連載3回目。 前回で「右目と左目の度数」が分かりました。左右別々で測る一般的な測定法です。 そしてココから先は「両眼視検査」に移ります。 7.遠方両眼視検査 両目で見たときに、なにか…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

エヴァンゲリオンコラボ眼鏡 発売

2019年2月22日

6日間のドイツ旅行から帰ってきました、ナカムラです。帰りの飛行機の中で、次のドイツ旅行計画をたてなきゃいけないなぁ・・と考えてしまうくらい、ドイツはたいへん魅力的な国でした。車が好きな方、広大な大地とお城が好きな方、ビー…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

視力2.0っていけないの?

2019年2月21日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 「視力2.0」 これって見えすぎ?目に悪い? 遠くがよく見えると目に悪い・・・ はっきり言ってそんなわけありません。 「視力1.0」とは5m先で「1.5mm」の隙間が分かる視力です。…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予告「エヴァ眼鏡」発売

2019年2月19日

こんにちは。プラオプ。ハセガワです! 来る2月22日(金) エヴァンゲリオン、コラボ眼鏡! 発売です! 初号機と弐号機のイメージをそのまま眼鏡に落とし込んだハイクオリティーなコラボ眼鏡が、プラオプにも入荷します! 入荷予…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?②

2019年2月18日

こんにちは!プラオプ ハセガワです。 前回の記事は「検影法」まででしたがここまでで約「25分」が経過しております。 そして、ここからがいわゆる「本測定」になるわけですが。やっとレンズを覗きます。 5.瞳孔間距離の測定 左…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

omodokの丸メガネ【お客様Photo!】

2019年2月17日

こんばんは! プラオプハセガワです。 週末の2日間、こちらの都合に合わせていただいて本当にありがとうございました!! でも、沢山のお客様とお会いできてとても楽しかったです! omodok 人気です。 ちょっと違う大人っぽ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?①

2019年2月16日

こんばんは!プラオプハセガワです。 さて、いまやメガネは30分もあれば測定が終わって、ちょっと買い物を済ませている間に出来上がっている・・・。 これって結構凄いことなのにそれがいつの間にか浸透し、当たり前の感覚になってい…

もっと読む
長谷川 毅 2 コメント

デザイナーさんのメガネ【事例紹介】

2019年2月15日

こんばんは!プラオプハセガワです。 N様は写真を扱うデザイナーさん。 ご予約メールには「・・・近視でメガネをすると目が小さく見えるのをどうにかしたい・・・職業柄、目を酷使するのでコンタクトのままだと将来目がどうなるか不安…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (106)
  • コラム (907)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (77)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 2月営業日のご案内 2023年1月30日
  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日
  • 修理もお任せください② 2023年1月26日

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ