8月のおやすみのお知らせです!!長岡花火のため、2日 と 3日 は 18時閉店です。お盆休みは 13日 と 14日 です。臨時休業日は 21日 です。梅雨明けし、気温は30度超えを記録する日々・・・あつーい!ですね! 洗…
【事例紹介】近視のフリをした遠視
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 連載の途中ですが、ちょっと休憩。 今日は最近の事例について一つ。 以前、お店にいらっしゃって最初は「無色透明で目を守る眼鏡はあるか?」と言う相談でした(だったとおもう) でも、話を聞…
眼鏡の見え方の「違和感」について考える⑤
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 「違和感について考える」5回目は先回の続き。 先回:眼鏡の見え方の「違和感」について考える④ 先回は、空間が今までと比べて歪んで感じるよ。と言うお話でしたが、今日は「両眼視」が整う事…
KAMUROから新型入荷です。
こんばんは! ナカムラです。お? 眼鏡の見え方の「違和感」について考える のつづきか?と思われてしまいそうですが・・ 今回はフレームの新型入荷の内容です。KAMUROから、サングラスとフレームが入荷してきました!フレーム…
眼鏡の見え方の「違和感」について考える④
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先回は両目で見たときに起きる違和感について書きましたが、今回はその続きです。 右目だけ、あるいは左目だけで見ているときには別になにも問題ないけど、両目で見たとたんに「見えにくい」「疲…
512次元なんて世界があるんだって・・・
こんばんは! メガネの違和感のお話を連載しておりすが、今日はチョット休憩。 お客様のH様に興味深い話をお聞かせいただいて、その感動にビリビリ震えておるハセガワです。 私たちが暮らしている世界・・・。というか認識できる世界…
眼鏡の見え方の「違和感」について考える③
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 前回は、レンズ越しに見た歪みが、どんな感じなのか?を書きました。 でも、これ。 目を一個だけ考えた場合のお話。 人は2つ目を持っていて、2つの目で世界を1つに見ています。 実は眼鏡の…
眼鏡の見え方の「違和感」について考える②
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 先回はメガネをかける、あるいは度数が変わると、脳で今までの見え方を比較してしまい、「しっくりこない」「ちぐはぐな感じ」=「違和感」を感じると言うお話でした。 前回の記事 じゃあ具体…
眼鏡の見え方の「違和感」について考える①
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 「違和感」 「しっくりしない感じ」とか「ちぐはぐに思われる」と言う事らしいです。 遠近両用に限らず、新しい眼鏡を考えるきっかけは「見なければいけないモノが見えにくいから」と言うのが…
メガネ。車に置いてませんか?
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 今年は冷夏?なんていわれておるようですが、後一月もしたら「長岡祭り」「花火大会」 夏です! 晴れた日に車でお出かけ。 車内は「ボワッ」と熱気に満ちております。 あれ、なんとかならん…