「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2020年
  • 11月

ブルーライトカットとは何だ?④

2020年11月29日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 「ブルーライト」についての連載4回目。 先回は、「ブルーライトをカットする」つまりブルーライトを通さないとはどういうことか?についてのお話しでした。 ブルーライトカットとは何だ?③ …

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

12月営業日のおしらせ ※変則日あり

2020年11月28日

小春日和の多い11月だったような?本当にこれから冬が来るの?というくらい天気のいい日が続いた長岡市。これからやってくる雪に、すこしハラハラしています。さて、12月営業日のおしらせです。8日(火)営業します!9日(水)臨時…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ブルーライトカットとは何だ?③

2020年11月25日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 前回はブルーライトとは何か?を考えました。 ブルーライトとは何だ?② 別にスマホとかパソコンのみが発する得体の知れない目新しいものではなく、単なる「青い光」 それがいいかのか悪いのか…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

VioRou 「Sachie-2」

2020年11月23日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 VioRouの新作!! きましたよー!!まってましたよー!! その名も「Sachie-2」 小ぶりな逆オムスビ型で度数の強弱関係なく、みんなが素敵になれるVioRouの傑作「Sac…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ブルーライトとは何だ?②

2020年11月19日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 ブルーライトとは何だ?の2回目。 前回はそもそも「光」って?というお話しから「LEDモニターが白を表示する仕組み」をお話ししました。 ブルーライトカットとは何だ?① それを踏まえ、「…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ブルーライトカットとは何だ?①

2020年11月18日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて、今更感はありますが「ブルーライト」について。 その前に「光」についておさらいしましょう。 光とは 光とは「電磁波」の一種です。真空中でも伝わる「波」のような性質を持っています。…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

本当のパソコンメガネを考える。

2020年11月14日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 もはや文房具であるパソコンやスマートフォン。 無いと仕事にならないという職種の方もいて、好き嫌いにかかわらず使わなければならない物になっています。 家庭用パソコンといえば「趣味」が中…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

REAL PHOENIX TIGER 入荷!!

2020年11月12日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。プラオプ に熱い物が届きました。 不死鳥伝説は終わらない。新たな伝説、それは「虎」 フルラインナップで入荷です! 01:Kamereon Army 軍事用に使用されるほどの高強度を持…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

STEADYがいっぱいきた!

2020年11月9日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 人に寄り添う相棒になる・・・そんな眼鏡フレーム「STEADY」 一目惚れ率の高いコレクションです。 秋には毎年新型が発表されて、眼鏡界隈はお祭りのような雰囲気になるのですが今年はと…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

谷口眼鏡から、存在感抜群のメガネが入荷いたしました。

2020年11月6日

職人が丁寧に作り上げる「体温の伝わる眼鏡」谷口眼鏡 TURNING より、届きました。まずは、T-188 47サイズ (¥32,000+税)丸くて太いこのかたちがなかなか珍しい!大きめサイズなので、レンズにうすーく色を入…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (110)
  • コラム (916)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (162)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (79)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (137)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (171)
    • 日常 (165)
    • 視覚のこととか (264)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 4月営業日のご案内 2023年3月31日
  • 「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話② 2023年3月16日
  • マスクの着用について 2023年3月13日
  • 「気球が見える機械」オートレフラクトメーターの話① 2023年3月10日
  • 「気球が見える機械」とメガネの度数 2023年3月2日

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ