「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • ネットショップ
  • トップページ
  • パソコンメガネ

ブルーライトとは何だ?②

2020年11月19日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 ブルーライトとは何だ?の2回目。 前回はそもそも「光」って?というお話しから「LEDモニターが白を表示する仕組み」をお話ししました。 ブルーライトカットとは何だ?① それを踏まえ、「…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ブルーライトカットとは何だ?①

2020年11月18日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて、今更感はありますが「ブルーライト」について。 その前に「光」についておさらいしましょう。 光とは 光とは「電磁波」の一種です。真空中でも伝わる「波」のような性質を持っています。…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

本当のパソコンメガネを考える。

2020年11月14日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 もはや文房具であるパソコンやスマートフォン。 無いと仕事にならないという職種の方もいて、好き嫌いにかかわらず使わなければならない物になっています。 家庭用パソコンといえば「趣味」が中…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

乱視を整えるとパソコンが楽になるかもしれない【事例紹介】

2020年3月16日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 ご家族でプラオプ をご利用くださるO様は、1日パソコンでお仕事をされていますが疲れてしまうとのこと。 長時間近くを見続けるというのは、目のピント合わせ筋肉にズッと力を入れ続ける事なの…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

iMacとAppleTV

2019年9月26日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 開店当時から新しい度数やレンズの使用感を確認する意味で、ちゃんと動く様々なソフトウェアが入ったパソコンと、40インチのテレビ(3D対応です)を置いていたわけですが、この度パソコンが…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

パソコン戦士に武器を!

2019年9月20日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 実は来週の火曜日にメガネのお話をまちなかキャンパス長岡でお話をする事になりまして、原稿を作っておりましてちょっと忙しいハセガワです。 そんな言い訳を先にさせていただいて、今日はさらっ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【事例紹介】より目とパソコン【お客様Photo!】

2019年6月17日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 さて今日のお話はT様の事例です。 プログラマーのT様はパソコン・モニターを2面使って作業されます。 お困りは目の疲れ、頭痛、肩こり。 今はコンタクトをメインで使っておられます。 僕…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

パソコン戦士に新たな武器を

2019年6月9日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先日より導入したクリップオンシステム(メガネをサングラスに変身!)「ケミストリー」 こんなクリップも用意できます。 透明なクリップです。 ?????? 実はこれ、度数が入っておりまし…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

デザイナーさんのメガネ【事例紹介】

2019年2月15日

こんばんは!プラオプハセガワです。 N様は写真を扱うデザイナーさん。 ご予約メールには「・・・近視でメガネをすると目が小さく見えるのをどうにかしたい・・・職業柄、目を酷使するのでコンタクトのままだと将来目がどうなるか不安…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

パソコンモニターを2面使う【事例紹介】

2019年2月13日

こんばんは!プラオプハセガワです。 O様はパソコンで図面を引いたり、メールの確認をしたりとデスクトップパソコンのモニターを横に2面並べてお仕事をされているそうです。 僕も実はパソコンを使って何かを作ったりする事があるので…

もっと読む
長谷川 毅 2 コメント
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (69)
  • コラム (688)
    • フィッティングとか (18)
    • フレームの紹介 (104)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (20)
    • メガネの事とか (52)
    • レンズの事とか (71)
    • 事例紹介 (115)
    • 修理 (19)
    • 新製品情報 (110)
    • 日常 (109)
    • 視覚のこととか (220)
    • 開店準備 (42)

最近の投稿

  • Sight585の黄色いレンズ。その見え心地やいかに? 2021年2月24日
  • ゲーム用メガネを考える。【e-Sports】 2021年2月22日
  • アンバレンタイン より新型入荷です! 2021年2月20日
  • CUE by KAMURO 【thyme】入荷! 2021年2月19日
  • 「視力」ってなーに?④【弱視と視力】 2021年2月19日

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2021 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • ネットショップ