まだまだ寒い日は続くので気は抜けないですが。そんな、2月の営業日のおしらせです。よろしくお願いいたしま〜す!
メガネのサイズについて(補足)
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 昨日はメガネの「サイズ」のお話だったのですが、ちょっと補足を・・・ 昨日のお話はこちら メガネの「サイズ」を復習しましょう の中で、「サイズ」と言われる「レンズの横幅」じゃなくて「レ…
メガネの「サイズ」を復習しましょう
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 眼鏡にはサイズがあります。 知っている方も多いでしょう。 といっても洋服みたいにS、M、Lみたいな表記じゃなくて「45」とか「48」とか「53」とかの数字です。 こんな感じでフレ…
夜が眩しい⑦:事例紹介
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 さて「夜が眩しい」連載最終回は事例紹介です。 前回はこちらから↓↓↓ 夜が眩しい⑥:じゃあ対策は? といっても「夜が眩しい」と感じてる方は思いの外沢山いらっしゃって、…
夜が眩しい⑥:じゃあ対策は?
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 暗くなって雪が降る・・・ 見えにくいったりゃありゃしません。 前回は「両眼視」つまり両眼で見る事で起きている問題が眩しさを引き起こしている事があるよ・・・と言うお話でした。 夜が眩し…
谷口眼鏡から新型が入荷!
VioRouにつづき、谷口眼鏡からも新型が入荷いたしました!2型あります。 谷口眼鏡といったらやはりこれでしょう!!(プラオプ 比)プラスチックフレームが入荷しました! 1つはよくみるスクエア型。ですが横幅が少し小さめで…
VioRouから新型が入荷しました!
新型入荷のお知らせです!(プラオプ が)みんな大好き!VioRouですよ! モデル名は『Nao』2020AWの新色が出ました。2色。かっ・・! かわいい・・・・!!!!鮮やかなカラーなので、掛けるだけでお顔周りをパッと明…
夜が眩しい⑤:両眼視との関係
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 夜が眩しいシリーズも5回目。 前回は「スターバースト」と呼ばれる光が散らばるような見え方についてを書きました。 夜が眩しい④:スターバースト そろそろ「じゃあどうしたらいいの?」と行…
夜が眩しい④:スターバースト
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 先日の定休日は雪下ろしでした。 腰が痛いです。 さて、夜の眩しさについて。前回は「高次収差」についてのお話をまとめました。 夜が眩しい③:高次収差2 じゃあ実際にどうしたらいいのか…
夜が眩しい③:高次収差2
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 大寒波のなか、皆様除雪おつかれさまです。 プラオプ の横の道もボッコンボッコンです。 僕は明日のおやすみは雪下ろしでございます。 さて、先回。「波面収差測定器」で測定してみると焦…