「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • ZEISS

超強度乱視と眼鏡

2022年10月14日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 「円錐角膜」というのは、目の表面のレンズ「角膜」の一部分が極端に膨らむように変形してしまう疾患です。 強い近視と大変強い乱視、しかもその乱視が「不正乱視」といって眼鏡で矯正できる「正…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ZEISS「SmartLife PRO」レンズ

2022年8月11日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 プラオプ がお勧めするレンズブランド「ZEISS」 170年の歴史を誇り、医療、科学や様々な光学分野で最先端をゆくドイツのブランドです。その圧倒的な解像度と明るさで評価が高いのは眼…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ZEISS Photo Fusion X【新製品】

2022年5月16日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 「ZEISS」の色が変わる「調光レンズ」が新しくなりました!! 従来の調光レンズ「Photo Fusion」よりも、着色も早く、透明に戻るスピードも速くなり、名前に「X」がつきまし…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

「ZEISS」から新・ブルーライト対策:『Blue Guard』登場!

2021年4月8日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 ブルーライトがワーワー言われる昨今ではございまして「ブルーライトカット」は沢山の方が関心を持っておられますし、随分普及しました。 「ブルーライト」の影響はコトあるごとに目にして耳に…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

「ZEISS」アンチウィルス・プラチナムコート発売!

2021年4月4日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 さて4月になって随分と暖かくなりましたね! 桜もあっという間に咲いてしまったようです。 さて、消毒など衛生面での配慮が今まで以上に重要視されるようになり、私たちが普段身に着ける物に…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

ツァイスから新しいレンズが出ました!

2019年11月23日

こんばんは!プラオプ  ハセガワです。 明るくて鮮明に見える範囲が広いと評価の高い、当店お勧めのレンズ「ZEISS:ツァイス」から新しいレンズが発売されました! その名も「Smart Life:スマートライフ」シリーズ。…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

調光(色のが変化するレンズ)のすごいやつ

2019年7月5日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 このあいだ、東京の四ツ谷にありますカールツァイス・ジャパンに所用でお邪魔したのですが、その時見たあるレンズにかなり感動して帰ってまいりました。 それは「調光レンズ」 紫外線が当たる…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

komorebiとデジタルレンズ【お客様Photo】

2019年6月27日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 5月の導入以来、人気の「komorebi:コモレビ」 ベルギーのブランドで、ドイツで作られていますが、材料は日本のチタン材です。 なんて国際色豊かな・・・ 付いてくるケースもベルギ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【事例紹介】より目とパソコン【お客様Photo!】

2019年6月17日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 さて今日のお話はT様の事例です。 プログラマーのT様はパソコン・モニターを2面使って作業されます。 お困りは目の疲れ、頭痛、肩こり。 今はコンタクトをメインで使っておられます。 僕…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

近視は老眼にならないの?

2019年5月29日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 コーヒーショップのN様は、どうも目が疲れる・・・頭が痛くなる・・・という症状を約2年前から感じていてメガネをいくつかお作り変えになられていたそうです。 でも、あまりかわらない・・・ …

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (112)
  • コラム (921)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (163)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (79)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (137)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (174)
    • 日常 (166)
    • 視覚のこととか (265)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 6月営業日のご案内 2023年5月29日
  • Viorou新型「Steve」入荷しました! 2023年5月26日
  • 5月営業日のご案内 2023年4月28日
  • Anne & Valentinの新作が入荷しました 2023年4月27日
  • VioRouの春の新作第1弾が入荷しました。 2023年4月26日

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ