「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2018年
  • 9月

遠近両用は慣れるの?

2018年9月29日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 メンテナンスに来ていただける=眼鏡を使っていただけている ということで、とても嬉しいことです。 そりゃあ綺麗にピカピカに使っていただいているのは、とっても嬉しい事ですが、逆に汚れが…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【事例紹介】お持込フレームの改造

2018年9月26日

こんにちは!プラオプ ハセガワです。 今日は天気がよくて涼しい長岡。秋だなぁと感じます。 さて、S様がお持ちになられたフレームは、フランスのスタルクアイズ製「ALUX」 これは前側がアルミ製の軽量フレームです。カッコイイ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【事例紹介】弱いめがねは楽なのか?

2018年9月24日

こんにちは!プラオプ ハセガワです。 プラオプでは、メガネをお作り頂いたお客様に「プラオプクリーナー」をお渡ししておりまして、無くなったらお替りが出来るようにしております。 今日は先日お作り頂いたI様がクリーナーのお替り…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

【事例紹介】パソコンと読書に特化したメガネ

2018年9月23日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 当店をネットで知って遠くからご来店いただいた80代男性のお客様は、読書とパソコンを楽しむのに「見えにくい」という訴えでした。 単に度数が合っていなくてピントが合わないのか?もしかした…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

「遠近両用ってよくないの?」

2018年9月22日

こんばんは! プラオプハセガワです。 遠近両用が気になっているけど、歪んで見えるとか、違和感があるとか・・・なんか難しそうだし、合わなかったらどうしよう・・・。 いろんな人から話を聞いたりでどうもネガティブな印象が強い・…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

神経と血流と筋肉と目

2018年9月21日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 先日のお休みにご近所の「施術院オテント」さんに行ってきました。 オーナーの佐藤さんとは、オープン時期がプラオプと近く、長岡の創業支援センターのご縁で仲良くさせていただいております。 …

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

10月おやすみについて

2018年9月20日

食欲の秋! 読書の秋!! 芸術の秋!!!秋晴れ空になると、本当に気持ちがすっきりします。何かを始めるには、とってもいい季節ですね。さてさて、10月が近づいてきました。10月は東京ビッグサイトにて、メガネの展示会が開催され…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

【事例紹介】プリズムと遠近両用【普通にできますよ】

2018年9月16日

こんにちは! プラオプ ハセガワです。 運転が多く日本全国を飛び回るK様。 物が二重に見えたり疲れたりというお困りを抱えておられました。 k様には自力で補いきれない上下の視線ズレがあって、それが原因のようでした。 今使っ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

什器がやっと完成!【カグオプ】

2018年9月15日

こんにちは! プラオプ ハセガワです。 実は当店の什器(家具)は手作り(といっても大工さんの指導付)で、メガネフレームを収納できる引き出しが4段付いております。 引き出しの中の仕切りなのですが、実は3段分は開店前にしあげ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

日刊にいがた掲載中でございます。

2018年9月13日

http://tjniigata.jp/life/201809priority-opt_nagaokashi/リンクはこちらから!WEBのタウン情報として、載っています。当店が大切にしていることを簡潔に、とても分かりやす…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (106)
  • コラム (908)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (78)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • やっぱりお勧めの曇り止めはコレだった!! 2023年2月5日
  • 2月営業日のご案内 2023年1月30日
  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ