プラオプ 緑化計画!!店外にはシンボルツリーが追加され、店内には観葉植物が増えています。ちゃんと生きている植物。毎日すこしずつ、すくすくと成長しております!もちろん現在進行形!いろいろある観葉植物の中でも、特に成長速度が…
7月営業日のおしらせです。
梅雨本番! じっとりじめじめですね。さて、7月の営業日のおしらせです!毎週火曜日定休に加えて、 10日(水)17日(水)がおやすみとなっております。よろしくお願いいたします。
komorebiとデジタルレンズ【お客様Photo】
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 5月の導入以来、人気の「komorebi:コモレビ」 ベルギーのブランドで、ドイツで作られていますが、材料は日本のチタン材です。 なんて国際色豊かな・・・ 付いてくるケースもベルギ…
Y-LINE【お客様Photo】
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 軽く、ネジを一本も使わず、丈夫な眼鏡。 プラオプにはそんな眼鏡がいっぱいあります。 ・Y2・Y-LINE・ナントカーY・SpecEspace・レチルド・OUTSIDIN とかとか。…
VioRou と specespase から新型到着です!
雨が降ったりやんだり、不安定なお天気ですね。湿度もとっても高い! 不快指数が高めな日々が続きますね~じめじめ・・ そんな気分を一掃してくれるかのように、さらりとVioRouとspecespaceの新型フレームが到着いたし…
「メガネ」VS「コンタクトレンズ」③
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 さて前回はメガネのメリットを書いたわけですが、コンタクトもメガネもそれぞれメリットがあります。 裏を返せばそれぞれにデメリットがあるわけです。 場合によっては、両方のメリットを生かす…
プラオプに木が生えた!
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 突然の地震・・・びっくりしました・・・ 長岡でユッサユッサと感じた揺れは、ここではないどこかで大きな地震が起きた・・・僕はそんなように感じニュースを見ていました。 新潟県北部と山形…
明日はお勉強でお休みです!
こんばんは!プラオプ ハセガワです。 明日の19日(水)はお休みをいただきます。 東京でお勉強です。 プラオプでおすすめしているトレーニングをより効果の高いものにするため、米国オプトメトリストの先生から指導を受けて参りま…
【事例紹介】より目とパソコン【お客様Photo!】
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 さて今日のお話はT様の事例です。 プログラマーのT様はパソコン・モニターを2面使って作業されます。 お困りは目の疲れ、頭痛、肩こり。 今はコンタクトをメインで使っておられます。 僕…
「メガネ」VS「コンタクトレンズ」②
こんばんは! プラオプ ハセガワです。 先回の記事ではコンタクトレンズのメリットをザックリと書いたわけですが、今度はメガネのメリットを。 メガネのメリット 目に直接触れない コンタクトレンズの場合、目に直接触れますので、…