「The Priority Opticians」長岡のメガネ店

プライオリティ・オプティシャンズ

  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • トップページ
  • 2019年
  • 3月

赤と緑のどっちが見えますか?っていうやつ

2019年3月29日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 さて皆さん、メガネやコンタクトを作った事がある方ならご存知かもしれないこれ 装置によっては書いてあるものが違いますが、赤側と緑側にある字や記号のどちらがハッキリ見えるかで、「近視」…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

便利なLINE@、もう登録されましたか?

2019年3月28日

スマホをお持ちの方はほとんどLINEをインストールされているかと思います!ささっと気軽にトークができて、便利なアプリ。実は当店でも公式LINEのアカウントを持っております。QRコードはこちら。 ちなみにiphoneユーザ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

4月おやすみについて ※臨時休業有!!

2019年3月27日

プラオプ1周年記念イベントも無事に終了しました。たくさんのお客様にご来店いただきました。本当にありがとうございました!さてさて〜 4月といえば?新学期、新生活、新年度・・・新しいことが続々と始まりますね。お洋服の色も鮮や…

もっと読む
仲村早央里 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?⑨

2019年3月26日

こんにちは! プラオプ ハセガワです。 さて長期に渡ってしまったこの連載も今日で最終回です。 (先回はこちら) 度数も決まり、レンズも決まり、フレームが決まりました。 残るはなにか? お会計? いえいえ、眼鏡を構成する「…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?⑧

2019年3月24日

こんばんは! プラオプ ハセガワです。 さて先回はフレーム選びをいたしました。 今度はこれにどんなレンズを組み合わせるか?になります。 15.レンズを決めましょう といってもレンズが主役なので、第6回の記事での「装用テス…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

FLEA新作入荷しました!

2019年3月23日

オーダーしていたFLEAの新作が入荷しました!!当店ではなかなか珍しい、上にフレームがあり、下にはフレームが無いナイロールタイプ。 この絶妙なカラーの組み合わせ、アーチを描くテンプルラインはまさしくFLEAならではですね…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?⑦

2019年3月22日

こんばんは ナカムラです。前回で測定が終わり、今度は私にバトンタッチ。いよいよメガネフレーム選びが始まります!さぁさぁ楽しんで選んでいきましょう〜〜!・・・・と、なりますが、その前に。メガネのメインはあくまでも、レンズ。…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?⑥

2019年3月21日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 前回でいわゆる「測定」は終わったわけですが、次は何をするのか? 僕はココが一番大事だと思っています。 13.解説と装用テスト 測定用の枠を変えます。 これ 測定の時は軽くて中心を維持…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

予約枠、2時間っていったい何をするの?⑤

2019年3月20日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 間が開いてしまいましたが、続きです! 先回は手元の見え方テストに突入したわけですが、疲労などの問題の多くは近くを見るときに起こっていたりするわけで、人それぞれで違う近くを見るときのク…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし

偏光+調光:ドライブウェアレンズ!

2019年3月17日

こんばんは!プラオプ ハセガワです。 「偏光レンズ」 釣りなどのシーンではとても有名なレンズですが、これ、「反射光」を狙い撃ちして打ち消すレンズです。 こんな感じで。 対向車のガラスの反射が消え、なかで鼻歌を歌っているナ…

もっと読む
長谷川 毅 コメントなし
  • « 前のページ
ご予約はコチラ

コラム

  • お知らせ (105)
  • コラム (906)
    • フィッティングとか (33)
    • フレームの紹介 (161)
    • ホームページの事とか (19)
    • メガネのカスタマイズ (23)
    • メガネの事とか (77)
    • レンズの事とか (108)
    • 事例紹介 (136)
    • 修理 (22)
    • 新製品情報 (170)
    • 日常 (163)
    • 視覚のこととか (261)
    • 開店準備 (45)

最近の投稿

  • 修理もお任せください【番外編】応急処置 2023年1月29日
  • Titanos×FACTORY900 コラボモデル入荷 2023年1月28日
  • KAMURO新作「shanari」入荷 2023年1月27日
  • 修理もお任せください② 2023年1月26日
  • 修理もお任せください。 2023年1月20日

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

facebook

The Priority Opticians

Twitter

Tweets by Priority_opt
The Priority Opticians
『視覚を整える眼鏡店』
プライオリティ・オプティシャンズ
新潟県長岡市寺島町740
tel:0258-94-5454
open:10:00〜20:00 火曜日定休
  • HOME
  • 概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2023 「The Priority Opticians」長岡のメガネ店
MENU
  • HOME
  • コンセプト
    • コンセプト
    • 検査について
      • 両眼視機能検査
      • 調節機能検査
      • 両眼開放屈折検査
      • ZEISS i.Scription®
      • 調節機能測定装置「AA-2」
    • 加工について
    • フィッティングについて
    • コーディネイト
    • 修理・調整
  • ブランド
    • ブランド
    • フレーム
    • こどものめがね
    • レンズ
  • コラム
    • コラム
    • お知らせ
  • Q&A
  • 概要
    • 概要
    • スタッフ
    • アクセスマップ
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ