こんばんは!プラオプ ハセガワです。 お店をチョコチョコ弄っていたのはコレのためだったのです。 ZEISS …
メガネが合わない原因
見えるんだけど、メガネが合わない・・・。 「合わない」と相談しても作ったメガネ屋さんさえ原因がわからず改善され…
当店はフィッティングに時間をかけます。
メガネはただ見えてればいいのではダメです。 快適に、そしてメガネを掛けた方が楽にならなければなりません。 どん…
正しくフィッティングされたメガネは左右非対称
顔は左右非対称です。 右半分だけを使って作った顔の写真と、左半分だけを使って作った顔の写真はまるで別人のように…
東京の旅④
東京北区十条にある「メガネのササガワ」さんにお邪魔しました。http://www.sasa-gawa.net …
東京の旅③
東京・丸の内の三菱ビル1Fのニコンメガネさんにお邪魔しました。http://www.nikon-lenswea…
Q&Aのページを追加しました!
このホーム・ページを誰に見て欲しいのか? それは「お客さん」なはずなのに、業界でどう見られるかをいつの間にか気…
フィッティングってメガネを注文する時にするんだよ。
メガネフレームにレンズが組み合わさっても、それが正しい位置に掛かっていなければ性能は発揮されません。 場合によ…
プリズムメガネーつづきー
前回プリズム眼鏡についてのさわりみたいな記事を書いたのですが、徐々に掘り下げていきたいと思います。 少し慎重に…
プリズム眼鏡
最近「斜視」「斜位」がテレビで取り上げられたりして、目の疲れとか不調の原因が「両眼視の問題」つまり「両眼で見る…